いつまで婚活するの?結婚できない男性の特徴を徹底解説
婚活しているけど、なかなか結婚相手を見つけられないというあなた。
婚活パーティーに頑張って行ってはいるけれど、結婚にはちっとも近づかない。
このまま婚活を続けていても自分に合う女性と出会える気がしない。
だけど婚活パーティーに行かなければ、出会いがないので会社と自宅の往復になってしまう。
このままでは一生ひとりなのではないかと不安に思っているあなた。
結婚できない男性にはどんな特徴があると思いますか?
女性の前で積極的になれない
婚活パーティーに参加しても短い時間で相手との距離を縮めることはなかなか難しいです。
自己紹介だけで時間が過ぎていては他の男性に差をつけることができません。
ちなみに自己紹介は、会話ではありません。
よほど異性と会話することに慣れていなければチャンスをものにすることはできません。
35を過ぎても結婚できない男性は積極的に女性にアプローチすることができない、苦手なのでしょう。
そのために受け身で婚活パーティーに参加している。
婚活パーティーで受け身でも良いのは20代の若くて可愛い女性だけです。
男であるあなたが受け身であっても何も起こりません。
せっかく話しかけてくれた女性に対しても、自分からアプローチするのが苦手な男性は上手くコミュニケーションがとれません。
そんな男性に女性は萎えてしまいます。
積極的になるには
積極的に女性にアプローチしなくては!と思っても、今まで女性の前で受け身で生きていたのであれば、急に変わることは難しい。
でも今のまま受け身で自分から向かっていこうとしなければ、あなたはいつまでも結婚できません。
まずは自分から女性に話しかけることからです。
慎重になりすぎている
慎重になりすぎている男性も結婚できない傾向にあります。
35をすぎ、40も手前になると
「ここまで独身だったんだからもう妥協しない!」
という考えの男性も多いです。
結婚相談所に入会していれば出会いはいくらでもあります。
40代の男性でも、20代の若くて綺麗な女性を必死で求めます。
それは高望みになってしまうとして、20代でなくても良い女性と出会い、
「この女性となら結婚できるんじゃないか?」と少し考え始めても、
「いやいや、もっと若くて綺麗な女性が現れるかも」と足踏みしてしまったり。
そうこうしているうちに結婚相手として候補にあがっていた女性からは「もう待てない」と言われてしまう。
だからいつまでも結婚できないということに。
女性に対する理想が高すぎる
結婚できない男性は慎重であればあるほど、理想が高いです。
粗探しまで始めてしまう男性もいるかもしれませんね。
粗探しするくらいならその女性の良いところを探す方が結婚できる確率はあがります。
理想が高い=高望みをしているから結婚できない。
あなたが「この女性良い!」と思う女性には他の男性からもそう思われています。
特に結婚相談所に入会して相手を探していると、20代の女性には申し込みが殺到しています。
そんな若くて綺麗な女性からすると、あなたは検索にも引っかかっていないかもしれません。
「理想」よりもあなたが「大切だ」「譲れない」と考えていることを優先するべきです。
理想を優先して見た目や若さにこだわっている間に、本当はとてもあなたと相性の良い女性を何人も逃してしまっているかもしれません。
転職を繰り返している
転職を繰り返している男性も婚活中の女性からは避けられます。
「専業主婦になりたい!」女性でなくても嫌でしょう。
結婚しても今まで通り頑張って働くぞ!と思っている女性にとって、
転職を繰り返すような男性は信用できる男性ではありません。
年収も良い方ではないでしょう。
結婚した女性と一緒に家庭を築き上げようと思っているのなら、腰を据えて働くと決めた環境で一人前になることです。
あなたが1人で養えるくらいにならないと!とは言いませんが、女性に負けるような働きっぷりだとあなたもつらいのではないでしょうか?
抽象的な夢を語る
大きすぎる夢を抽象的に語る男性は「結婚」を考える女性から、これもまた避けられます。
大きなことを抽象的に語る人はだいたい口だけです。
有言実行であっても「安定した家庭を築きたい」と考えている女性にとってはマイナスポイントにもなりうること。
それを何も行動に移さないのに大きなことを言っている男性は、女性も馬鹿ではありませんのですぐにわかります。
そういうのは女性は敏感に察知します。
「将来有望なんだぜ!」
ということを説明したところであなたのプラスにはなりません。
上から目線
上からものを言う人、いますね。
プライドが高く、いつだって自分が優位でなければ気が済まない人。
昔は亭主関白な男性も多かったようですが、現在では亭主関白は流行りません。
優しく、家事や育児にも協力的な男性に人気があります。
女性も社会進出するようになり、働く女性が増えたことで昔のように男性が
「俺が養ってやっているんだぞ!」なんて上からものを言えなくなったのも1つの要因でしょう。
そういう男性は敬遠されます。
偉そうに上から目線なのが癖になっていると、どんな女性からも選ばれず結婚できません。
自慢話が多い
自慢話が多い男性は女性だけでなく男性からも嫌われます。
自分によほど自信がないのでしょう。
自信がないから「俺ってすごいんだぜ」と自慢話を始めてしまうのです。
自慢話は嫌われるとわかっていてもやってしまう人はやってしまう。
我慢すると今度はストレスにも。
だったら根本から直すしかありません。
「自分は自信がないんだな」とまずは自覚し、認めてください。
そして「自分はこんなことが出来る!」とできないことよりもできることに自信を持ちましょう。
ないものを欲しがるより、あるものに感謝する。
自分をアピールするために自慢話をするというのは正しい選択ではありません。
下から目線ばかり!自己否定するのが癖
上から目線の男性のような傲慢さはなくても、自分を否定する男性も好まれません。
いくら女性から「素敵ですね」と褒められても、
「いや自分なんてブスでハゲでデブですから」
「自分が嫌いなんです」と笑っていたとしても、これでは自己否定。
謙遜しているつもりかもしれませんが、これでは完全に自己否定です。
せっかく褒めてくれているのに、褒めている方にもなんだか残念な気持ちにさせてしまいます。
気持ちが暗くなってしまいます。そんな男性と結婚したいでしょうか?
ちなみに謙遜する=謙虚でいることのように思っている方が多いですが違いますよ。
謙虚は、素直に相手の意見を受け入れることとされています。
謙遜は、自分を低く評価することです。
「素敵ですね」と言われた時、どんな表情でどんな言葉を返せば、魅力的だと思いますか?
「ブスでハゲでデブです」とあなたが言うことで褒めた相手は喜んでくれるでしょうか?
素直に受け止めればよいのです。
金銭感覚がない
金銭感覚がない、つまり借金をしている、ギャンブルが好き、などという場合です。
結婚相手としては以ての外です。
お財布を管理できないなんて、生活力がない人とも言えます。
外見に気を遣わない
外見に全く気を遣えない男性も結婚できません。
外見に気を遣わない方の多くが「現状維持」でも、「このままの自分」でも、きっと素敵な方に出会えると思っています。
「まだ出会っていないだけ」「いつか出会える」…そろそろ目を覚ましましょう。
だから結婚できないのです。
結婚相談所に入会すれば結婚相手は見つかる、見つけてくれる。
「だから今のままでよい」
そんな風に思っている男性が、信じられませんが存在するのです。
外見なんてすぐに変えることができるのに、変えないのは受け身だから。
もう一つの原因としては「気づいていない」から。
結婚できない原因が外見だということに気づいていないのです。
「良い相手が見つからない」
と悲観する前に、あなたは女性にとって「良い相手」でしょうか?
そういう人ほど不潔だったり、しわしわのスーツを着ていたりするのです。
自分が変わらなければ、素敵な結婚相手などあなたの前には現れません。
結婚できる適切な婚活方法を選ぶ
効率が悪い婚活をしている男性も多いです。
女性と会話することに慣れていて、見た目もそこそこ良いのであれば婚活パーティーに参加しても有意義な時間となるでしょう。
しかしあなたのように女性と会話をすることに慣れていない、受け身になってしまって積極的になれない男性は、はっきり言って婚活パーティーに参加しても時間とお金の無駄です。そんなことを繰り返していてもいつまでも結婚できないですよ。
特に男性は女性と違って参加費も女性の倍以上する場合もありますし、毎週参加していると婚活パーティー代もばかにならないです。
結婚につながるようなあなたに合った出会い方をおすすめします。
もちろん出会い方を変えてもあなた自身が受け身であることに変わりはないので、改善するべきところは改善しなくてはなりません。
1人で婚活を進めても「これであっているのか不安」という方は仲人型の結婚相談所がおすすめ。
主観だけではなく、客観的に見て「ここを改善した方がいい」「ここはとても素敵」
そういった意見を常日頃からもらえれば、確実に前進していけると思いませんか?
結婚できない理由を徹底的に解説しました。
あなたはいくつ当てはまっているでしょうか?
気づいて改善していくこと、そして1つ1つの出会いの中でできることをしっかりやっていく。
1人では難しいことでもベテランのカウンセラーさんがあなたにつけば驚くほどスムーズに前に進むこともあります。
関東圏で大手のクラブ・マリッジは手厚いサポート体制が整っており、プロデューサーがあなたを全力でサポートしてくれます。
あなたがダラダラと実らない婚活をするよりも、しっかりと前に進める婚活をしましょう。
結婚できないのはあなた自身に問題があるだけではありません。
婚活の方法にも問題があることを知ってください。
p.s
会話が得意じゃないなら出会う場所を変えてみましょう。
そして、あなた自身が変わらなければいつまでも結婚できません。
どうすればいいのかわからないなら、プロに助けを求めるのが最善の選択です。
タグ:男性