清潔でも「清潔感」がない自分に気付いていますか?

清潔
婚活中の男性はモテるために何が大事なのか?
考えたりネットで調べたことがありますよね?
よく「清潔感が一番大事!」と言われていますね。

そもそも、清潔感とは何なのでしょうか?
あなたはきちんと理解できていますか?

清潔でも清潔感のない人って?

まず「清潔」とはどういうことでしょうか?
清潔とは、汚れがなくきれい、衛生的であることです。

清潔感=清潔+感
「清潔」に感が付きます。

どういうことでしょうか?
清潔な・・・感じ??

綺麗に洗った洋服を着ていても清潔感がない人

たとえば綺麗に洗った洋服をお見合いに着て行ったとしましょう。
しかしその洋服の見えるところにシミが付いていたりすると、その洋服は清潔であっても清潔な感じはしませんよね。
これが清潔感がない、というものです。

昨日しっかりと洗濯をしたカッターシャツ。
よくカッターシャツの首の後ろにあたる部分、黒ずんでしまうことありますよね?
長く着ているとなかなか汚れが落ちなかったりします。

「着たら見えないだろう」
と思っているのかもしれませんが、たまにチラッと見えてしまうことがあります。
きっと清潔感のない人だと思われてしまうでしょう。

身に着けるものがシワシワでも清潔感は感じられない

シャツやスカート、パンツがシワシワなのも「清潔感」はありません。
シャツやスカートはシワシワになっているとわかりやすいので、すぐ「アイロンをあてなきゃ」と思うと思います。
パンツは洗濯してそのまま履いている人もいるのではないでしょうか?

しかしパンツもシワになっているのがやっぱりわかります。
座っていれば見えない、と思うかもしれませんが、立って歩いている時は見えます。
シワシワの洋服には清潔感を感じることはできません。

靴やカバンもそうです。
服装は完璧でも汚れた靴を履いていては台無しです。
カバンも今にも取っ手がとれそうなものをずっと使い続ける人がいますが、お見合いや婚活の出会いの場に行くときくらいはキレイなカバンを持って行きましょう。

清潔感を失う髪のお悩み

髪がボサボサなのも清潔感がありません。
短い髪の男性だと目立たないのですが、これは長い髪の女性だととても目立ってしまいます。
男性は早い人で20代から薄毛に悩む方もいます。
女性も年齢を重ねると薄毛やまとまりがなくなるという悩みを抱える方がいらっしゃいます。

まとまりがないとボサっとしたイメージで清潔感とはかけ離れた印象になります。
また薄毛も婚活する人にとっては大きな問題です。

第一印象は外見で決まりますので、対策を考えないとマイナスになるとも言えます。
マイナスにならなくてもプラスにはなりません。
受け止めて改善することを考えた方がよさそうですね。

歯の黄ばみと口臭は不潔

歯が黄色いと不潔な感じがするのは言うまでもないでしょう。
これについても自分でできる対策はあります。
婚活をするなら笑顔は大切。
笑顔を味方につけるには笑った時に黄色い歯では、いつまで経っても女性から避けられたままでしょう。

どんなに良い条件の男性であっても、「不潔」=「生理的に受け付けない」男性と思われてしまってはモテません。
どんなに良い条件でもです。黄色い歯の人はすぐに対処方法を考えましょう。

女性はその口とキスをするなんて考えたくもありません。
口臭もそうです。
たばこを吸う方は特に気をつけるべきです。
黄ばみやすいし、たばこの臭いは吸わない人にはすぐにわかります。

「けむたい」「臭い」と思う人は少なくありません。
たばこの臭いをぷんぷんさせている人に清潔感は感じられません。
たばこの臭いはマイナスになることをまず理解しましょう。

やめられないのであれば、マイナスポイントだと受け止めた上でカバーできるように心がけましょう。

でも、前の彼女はあなたのたばこの匂いが好きって言ってくれた

それはあなたのことが好きだったからです。
これから自然にあなたを好きになってくれる人がいて、「たばこくさいのも許せるわ」と思えるまで好きになってくれる相手が現れたらそれはよかったねということになります。

しかしもし「出会い」を求めて婚活されるのであれば、学生の頃の恋愛のようなものはまずないと考えましょう。
夢のないことを言うなあと思うかもしれませんが、学生の頃のようなメロメロな恋愛が良いとは限りません。
あなたはメロメロな恋愛よりも、結婚につながる恋愛をすることが目的なのでしょう?

ではマイナスポイントは先回りして消しておくこと。
好きになれば相手の欠点も愛せます。
しかし、当たり前ですが、出会う段階で欠点がプラスになることはありません。

ひげが生えっぱなし

ひげを生やしている男性は「イケてる」と思っているのかもしれませんが、婚活の場ではだらしない印象を与えます。
たとえ整えられていたとしても印象はよくありません。
誠実な印象とは離れてしまうからです。

イケてると思っているのかもしれませんが、案外女性には不評なヒゲ。
婚活では清潔感が大切なのですよ。それを忘れないでください。
清潔感のある男性はモテます。

清潔感を演出するコーディネートを

たとえ清潔でも清潔「感」がなければ婚活でモテることはできません。
美男美女でなくても清潔感のある人はモテます。

服装に使う色を変えるだけで「清潔感」のある印象を与えることができます。
まず「白」です。
汚れがあるとすぐに目立つので真っ白な服を着ていると「きちんと洗っている」と分かる色でもあります。

淡い色・パステルカラーの中でも水色。
淡い水色だと清潔感と同時に爽やかさも感じられます。

普段着ないような色を着るとなると勇気がいるかもしれませんが、狭い範囲から取り入れてみると良いでしょう。
インナーに入れてみたりすることで、だんだんと慣れてきます。

このように色を使って清潔感を与える印象を与えることもできます。

婚活では、第一印象は外見でしか決まりません。
外見がすべてです。
中身に興味を持ってもらうためにも外見でまずは損をしないことです。

すごく良くなくても良いので、せめて第一印象でマイナスにならないように、
清潔なだけではなく「清潔感」のある人を目指しましょう。

小手先の恋愛テクニックは通用しません

清潔感の話は婚活では基本中の基本。
普段の生活の中でコミュニケーション力を磨くことも大切。
なぜか女性に好かれない…
原因を知りたい方は日本婚活教育協会の苦手な恋愛が楽しくなる体験スクールなんかにも参加されてみては。

小手先のテクニックだけでなんとか乗り切ろうとしてきてダメだったという方におすすめです。
NHKでも紹介された先生のセミナーに無料で参加できます。
今までとは違った視点で自分のことを見れるはず。


コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ