専業主婦になりたい!結婚相談所より手軽な○○婚活!

専業主婦
年収が400万円未満のバツなし未婚男性は83.9%。
(引用:年収400万以下が多数の現実~非婚化・少子化の要因か?)
このような厳しい条件で婚活している男性が多い中で、専業主婦になりたいと言うのは気がひけたり。しかしそんな専業主婦になりたいあなたにもチャンスはあります。

どうすればあなたは専業主婦になれるか?

専業主婦になりたいのであれば、出会うべき人に出会わなければ不可能です。
夫の稼ぎだけでは生活できないのであればあなたは専業主婦になりたくてもなれません。

ということはまずは年収を明かされた状態で出会うのが効率的です。
今日は結婚相談所にはどうしても足が向かないあなたに「オンライン婚活」をご紹介します。
が、その前に結婚相談所についても勉強しておきましょう。

本当にあなたが結婚相談所ではなく、オンライン婚活が向いているのか?
きちんと確認する必要があるからです。

出会いを待っている時間はない

専業主婦になりたい理由は人それぞれでしょう。
ずっと家の中で家族のために働き、誰が褒めてくれるわけでもないのに毎日同じように家を守り続ける。楽ではないはず。それも承知の上で、あなたは専業主婦になりたいのですね?

簡単な話です。
年収700万円以上の男性と出会うこと。
しかし冒頭でもお伝えした通り、年収400万円を超える未婚男性は2割を切ると言われている時代です。

どうすればあなたは、年収700万円以上の男性と出会い、結婚して専業主婦になれると思いますか?30秒、差し上げますので本気で考えてみてください。

方法は1つしかない

いつも通りの生活を送っていて、自然に年収700万の未婚男性と出会えますか?
はっきり言って、かなり難しいのは、あなたももうわかってますよね?

方法は1つ、20代の若者にも身近な存在となりつつある、結婚相談所に登録することです。自然に出会えたら一番ですが、その出会いに何年も賭けている時間はあなたにありますか?結婚相談所に登録さえすれば、すぐにでも希望の条件を満たした男性は必ず見つかります。

・結婚相談所なんて・・・・・・・・・・
・お金そんなにかけられないし・・・
・モテない男性がたくさん集まっているのでは・・・

お金をそんなにかけられない。
結婚相談所に登録しない理由にはピッタリです。
しかし今あなたが思っているほど高額ではないと思いますよ。

20代の入会者数が近年増加

どのくらいを想像していますか?
30万?50万?100万?

いいえ、とんでもないです。
20代でも入会しているくらいです。
結婚相談所にもよりますが、

お得に利用できる・堅苦しくない・スマホで相手を探せる、だから20代の若者にも利用してもらいやすい。

近年そんなイメージに結婚相談所は変わりつつあります。
若者の男女交際率の低下から、今後ますます少子高齢化が深刻な問題となると言われていますね。そんな中で結婚相談所も社会貢献をしようと頑張っているということです。

恋愛結婚のイメージがない?

どうしても結婚相談所=お見合い結婚という、一昔前のイメージが今もなお強いのでしょうか。
結婚相談所と言うだけで「いや~・・・」という反応をする方もいます。。

結婚相談所に登録しても、みなさん結婚は恋愛結婚です。
年収が大事、専業主婦になりたいからと言って、好きでもない相手と結婚できますか?

モテないような男性ももちろん中にはいますが、そんな男性ばかりではありません。
仲人さんが惚れ惚れするような男性もいるので、みなさん出会うキッカケのために登録されているものです。

条件で絞って出会う機会を作らなければ始まらない

専業主婦になるために、あなたがまずできること。
それは出会いの機会を作ることです。
そのあと恋愛をして、結婚できるかどうかなのです。

つまり、あなたが専業主婦として生活するための年収がある男性と出会うことがなければ、専業主婦になれる可能性もありません。
あなたのように20代のうちであれば、写真さえきちんと撮っておけば問題なく出会えます。

20代後半の女性が、結婚相談所では一番求められます。
20代、30代、40代の男性からお見合いの申し込みがたくさんきます。
年収700万円以上、他にもあなたが譲れないものや価値観があれば条件に加えて、お相手検索することができます。

しかも今ではスマホで相手の外見やプロフィールを見てお見合いするか・しないかを決めることが可能です。
堅いイメージ、なくなってきましたか?

だったらお見合いアプリでもよくない?

スマホが普及してからは特に、お金をかけずに相手を探そうと思えば探せます。
無料の出会えるアプリでもよくないか?と思いますか?
だめです。

なぜか?
どうして結婚相談所が良いかというと、登録している会員全員が独身証明書を提出しているからです。婚活パーティーや合コンには彼女がいる男性や既婚者が混じっています。
そういった心配は一切ありません。

お見合いアプリも既婚者であるのに登録していたり、年収をごまかして載せていたり。
結婚相談所は、ごまかせません。

30代になる前に、20代のうちから真剣に相手を求めて活動していることがどれだけ有利なことか。実際に活動してみないとわからないことかもしれません。

オンライン婚活という方法

ここまで結婚相談所を散々推してきましたが、オンライン婚活という方法を最後にご紹介します。大きな流れ(お相手検索→会いたい!→会う!→交際)は結婚相談所とは何も変わりません。

何が特徴か?
すべてをオンラインでできてしまうんです。
エン・ジャパンという会社はご存知ですね?
「en」というロゴマークは誰もが1度は見たことがあるでしょう。

そんなエン・ジャパン子会社、エン婚活株式会社が婚活支援事業を2016年7月にスタートしました。
「結婚相談所」は入会料、月額費用、成婚料などが求められますが、エン婚活は9,800円の登録料と11,800円の月額費用以外一切かかりません。

独身証明書は、通常オンラインの婚活サイトでは提出を求めないのですが、エン婚活では提出が義務付けられています。
(独身証明書は郵送で取得できます)
なので、オンライン婚活とはいえ、真剣に結婚を目的として出会うことを考えている男性と出会うことができます。

独身証明書があるのとないのでは、大きく出会いの質は変わってきます。
質の良い出会いとは、結婚を真剣に考えている男女の出会いです。

オンライン婚活はなぜ安いのか?

・内容は結婚相談所と変わらないのに、どうしてこんなに安いの??
・何が違うの?

不安ですよね。
何が結婚相談所と違うのか?

自己分析、セルフブランディング、好感演出力といった自分磨きのスキルアップ講座や、共通点分析、家族デザイン、夫婦関係コミュニケーションといった結婚後の講座をオンラインで受講することはできるのですが、対面では行なっていないのです。
オンラインで受講できる方が楽で良いという方には合っていると言えます。
人と話していないと不安だという方には向きません。

結婚相談所に入会するにはまず、無料相談に行く必要があります。
その必要がまずありません。全てをオンラインで完結できます。
結婚相談所に行くのが負担だという方にはとても良いでしょう。

手厚いサポート(たとえばお見合いの日に仲人さんもついてきてほしいなど)を受けたいという方には不向きです。

・結婚相談所に無料相談に行くのがまず億劫。
・できれば本気でコッソリ婚活したい。
・出会いを待つ時間はないけどお金はそんなにかけられない。

そんなあなたには向いているのではないでしょうか?
いろんな婚活の方法がありますね。
何も高いお金をかけなければ出会えないわけではありません。

自分に合った婚活をするのが一番。
しかし出会いの質は大事にするべきです。
独身証明書の提出義務があるかないかで出会いの質は予想できます。

エン婚活についてはこちらから。

p.s
なんとなく敷居が高い気がして結婚相談所には踏み出せなくても、オンラインですべて出来るというのは、「結婚相談所に行くのが恥ずかしい」という気持ちを汲んだサービスですよね。今まで一歩踏み出せなかった方も、この機会に踏み出してみては?

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ