うまくいかない原因は婚活パーティーで○○しないからだった!

couple

「婚活パーティーでカップルになってもうまくいかない」という苦い経験があなたにもありませんか?番号交換をしてそのままになってしまったこと。
せっかく出会えたのに、勿体ないですよね。

なぜうまくいかないと思いますか?
なんとも思っていない男性の番号を、なかなか女性は書きません。
少しでも興味がある男性としかカップルにはなりたくないもの。

ところが、

・連絡がとれなくなってパーティーの日以来会っていない
・せっかくカップルになれた!!と喜んでいたのに、連絡が一切ない。
・俺のこと、好きじゃなかったの?

という男性の嘆きの声の数々。

婚活パーティーでカップルになってもうまくいかない原因、それは、
あなたがパーティー終了後すぐに女性をお茶に誘わないからです。

拍子抜けしましたか?
パーティー終了後、2人きりで話す時間をあなたは作れていますか?
何も知らない男女が出会い、気持ちの差はあれどお互いが興味を持ったんです。
これはチャンス以外の何でもありません。

なのにあなたは番号を交換して、満足して帰っていませんか?
お互いのことをろくに知らないまま、「次がある」と思って帰るのはアウトです。
なぜなら、よく知らない相手ともう1度2人きりで会うのは女性にとって負担だからです。

その日に仲良くなっておけば、次会うのも会いやすい。
その日にある程度お互いのことを知らないと、もう1度会うと時にまた緊張しなくてはなりません。

どうでしょうか?
もう1度会おうと思ったら、その日にお茶をしておくべきだと思いませんか?

カップルになった後は流れで一番誘いやすい

婚活パーティー終了後、カップルになった人たちは連絡先の交換をしたり、今日のお礼を言いに会場の外で2人で少しお話をすることになりますね。
そのままお茶をしに行きましょう。
この期に及んで「勇気が出ない」なんて言わないでくださいね。

気持ちがそれほど高まっていない場合も多いですが、まったく気にならない人の番号を書くことはありません。少しでもあなたに興味を持ったから番号を書いたので、ここは思い切って
「この後お時間ありますか?」と誘ってみましょう。
その日のうちに話をして相手の温度を知るべきです。

せっかく掴んだチャンスを逃さないためには

お茶に行くことをOKしてもらったら、チャンスを逃してはいけません。
気張りすぎず、頑張って下さい。
可能であればたくさん共通点を探して、次に会う約束までできると良いです。

やはり出会いたての2人ですので、約束をしないことには始まりません。
忘れられてしまうかもしれません。
今後会おうと思うと、「約束」をしなければ会えないのですから、ここで遠慮していては何も進みません。

カップルになっても交際が始まるわけじゃない

たまに勘違いしている男性もいます。
婚活パーティーで最終的にカップルになれても、実際にすぐにお付き合いが始まるかと言えばそういうことではありません。

なのにそういうつもりで接していると相手に距離をとられてしまいます。
節度を保って、お相手と接しなければなりません。

女性にとっては「少しでもいいと思ったら番号を書いてください」とスタッフに言われたからあなたの番号を書いただけのことで、気持ちが高まっていない場合も多々あります。イメージしてみてください。自分はそういうつもりがないのに、相手が舞い上がっていたら引いてしまいますよね。

数多くのチャンスを活かすためには1人にしぼらないこと

できるだけ多くのチャンスを活かしたいという人は、パーティー中にたくさんの女性とお話をしましょう。1人に絞ってがっついてしまうと、その女性がダメだった時、どうにもなりません。
1人で肩を落として帰宅することになってしまいますね。

少しでも「いいな」と思った女性にはアプローチしておきましょう。
チャンスはたくさんある方が良いです。
そのチャンスをいくつか作っておくのも婚活においては有効な手段です。

婚活パーティーは簡単に出会える分、簡単に別れられる

無事に交際が始まった!と思っても意外とすぐに別れてしまったりするのは、【簡単に出会ったから、簡単に別れられる】という現象です。
だからこそ付き合って始めのうちに色んな思い出を作って仲を深めること。繋いでいようと努力しなければ、離れてしまう縁もあります。
2人の思い出が少ないうちはそういう可能性もあるということを頭に入れておいてください。

婚活パーティーで出会ってうまくいかないのは珍しいことではない

つまり、難しいんです。
婚活パーティーで初めて顔を見て、3分ほど会話をした。
「気になる」「いい感じ」「もっと知りたい」
と思うのは出会いを求めるあなたにとって、簡単。

カップルになれると気持ちも高まりますね。
しかし、実際に本当にカップルになり、続けていくというのはなかなか難しい。
2人には「離れられない何か」というのは今のところ存在しないのですから。

だから、作るしかないのです。
だからこそ、お互いの気持ちを話して知り合う時間が何よりも大切。
考えていることを共有することで、絆を作っていけば先は見えてくるでしょう。

希望の相手と交際できる確率が一気に上がるのは

婚活パーティーで出会うのではなく、始めから条件で絞って相手を選びたいという方は結婚相談所でお相手を探すことをおすすめします。

中でもBridalチューリップでは、「白衣の婚活(白衣コン)」という看護師様向けに特化したサービスプランを設けています。
そのため、他の結婚相談所と比べて看護師さんが入会しやすい結婚相談所であるということ。
もちろん、限定ではないので他の職業の女性も多数入会しています。

「Bridalチューリップなんて聞いたことない」
という男性のために簡単に。
IBJに加盟しており2016年6月1日現在会員数58,090名。
新聞や雑誌にも掲載されたり、NHKで放映されるほどの信頼を得ている
結婚相談所です。

安心して出会いを求められる環境の中にまずはあなた自身身をおくと、
1回1回の出会いの質が婚活パーティーに参加していた時より良くなったと感じられるでしょう。

結婚相談所での活動となると、少し婚活パーティーとは異なる点もあります。
プロフィールや写真をお見合いの前に見て、「会うかどうか」決められるということ。
お相手の真剣度が高い分、お見合いでの感触がお互いに良ければ交際に発展する可能性は非常に高いです。

婚活パーティーでうまくいかないというあなたは婚活パーティーだけが婚活手段だと思ってませんか?
手段によってお相手も変わります。求められるものも変わります。
真剣に結婚を考えているなら、婚活手段を一度見直してみましょう。
Bridalチューリップについて詳しくはこちらをご覧ください。

p.s
女性は無料に近いような料金で婚活パーティーに参加できます。結婚相談所はそうではありません。より真剣に結婚に向けて交際したいと考えている女性を相手に婚活をしないなら、あなたの環境もシフトしましょう。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ