一生独身は不安!だけど婚活する気力がない原因は○○だった!

only

「一生独身は不安…」
と思いながら毎晩ネットで検索しているあなた。
生涯未婚率は上昇しているとは言え、実際に自分がと考えると不安に思うのも無理はありません。

ところが、
「毎週末、婚活しています!」
という女性からは「一生独身なんて不安」という声は聞きません。

これには理由があります。
彼女たちは「行動」しているから不安を感じていないのです。
言い換えると、不安だから行動しているのです。

でもやる気が起きない!その原因は…

「一生独身は不安…」
と言っている女性には、そもそも婚活をする気力がない場合が多い。

やる気が起きないんですよね。
なかなか動けない、自分でももう動けないと思っていますね。
やる気スイッチを押せばいいのです。

馬がニンジンを追いかけるように、あなたもいつだってなりたい自分をイメージすること。
そもそもなぜ気力があなたには湧かないで、婚活を頑張っている人には湧くのか。
これはイメージする力があるか・ないかが影響しています。

あなたは今この瞬間、自分が素敵な人と出会い、結婚式を挙げて幸せに結婚生活を送る、そういった日々を想像できますか?

「憧れ」の気持ちって、ものすごく大事なんです。
結婚に憧れる気持ち、好きな人と一緒に暮らしたいと思う気持ち。
そういう人たちには「こうなりたい自分」がイメージができるんです。
何度も何度もイメージしているはずなんです。

あんな家具を揃えたい!
デートはこんな店に行きたい!
いい奥さんになりたい

あなたにはもう、そういうことが自分とは関係のないことだと、思っていませんか?

「そこまでおばさんになってないわよ!」

というあなた、イメージできるならよかったです、失礼しました。

イメージする力がないと、モチベーションを上げて婚活することも難しい。
婚活していれば辛い時期もあります。
そんな時に乗り越えられるかどうかも、「絶対結婚したいから諦めない」と思えるかどうかです。

イメージできない人はどうすればいいか

・変化を望んでいない、毎日安定しているし…
・結婚に対して焦りもない。
・なんとなく、このまま結婚しないのかもなあ。

友人の結婚報告を受けるたびに焦りと不安で変な汗が流れていた30代。
40代に入ってからというもの、来ても出産報告…
ほとんどの女性が結婚するなら20代、遅くても30代のうちに済ませています。

今食べるもの、着るもの、寝る場所に困ることなく、毎日過ごせている。
趣味という趣味はないけれど、毎晩仕事から帰って、ビールを飲みながらテレビを見るのが楽しみ。別にこれ以上を求めていない。

そのままでは独身なのに、本当にただのおばさんになってしまいます。

脅かすつもりはないのですが、参考までに。
一生独身で生きていくということがあなたにとってどういうことなのか、具体的に挙げていきましょう。

独身だとこの先一人になることが不安

私の知人(42歳・独身)の話です。
片親なので一緒に母と暮らしており、炊事は分担して行なっている。
焦りはないが一人になった時に自分はどうなってしまうのかという不安はある。

孤独死はしたくないけれど、母がいなくなったら私は本当に一人になってしまう。
「それは不安だから、婚活始めようかなって思う」

一人暮らしをしていると一人で生活することになるので、実家暮らしの人よりもさみしさを感じる瞬間があります。
そのため、実家暮らしの人よりも一人暮らしの人の方が男女ともに、結婚率は高いです。
(詳しくはこちらをご覧ください)

しかしもう何年も恋愛をしていないので、どうすればいいかわからない。
そうなりますよね。異性との出会いがないために、イメージすることができないんです。

一生独身が不安だと思い始めたなら

これから先、どんどん生涯未婚率は高くなると言われています。
結婚をしないという選択もアリ、自分の人生は自分の選択で作られていくものなのです。
現状に満足していれば、結婚しなくてもいいのでは、と思う人もいるでしょう。

しかし、その生活をあと20年後、30年後、同じように続けていけるでしょうか?
豊かな生活を維持するというのは若い時は簡単に思えても、歳をとっていくと、大変なことなんだと気付かされたりするものです。
だから生活保護を受ける老人が多いのですから。

今は一人じゃないけれど、もしも両親が死んでしまったら自分一人で何があっても乗り越えていかなければならない。
おなかが痛くなって救急車を呼ぼうかどうしようか、という時も。
意識があればいいけれど、心臓や脳の病気で気を失ったらそのまま・・・なんてこともありえるのです。

色々な可能性を考えるとキリがないし、不安になる一方ですよね。
不安はどんどん大きくなります。
一生独身かもしれない、今更不安になってきたあなたにはこの先に「婚期」がやってくるのかもしれません。

40代は正しい婚活をする必要がある

今のあなたには出会いがないでしょう。
40代で自然な出会いは期待できません。
つまり、男性と出会える場所に行かなくてはなりません。

「合コンに行きましょう」
「婚活パーティーに参加してみましょう」

なんていうつもりはありません。
40代で合コンや婚活パーティーに行ってももう結婚に繋がるような出会いはなかなか期待できないでしょう。
なぜかというと、40代というのはものすごく難しい年頃なのです。

40代の結婚率をご存知ですか?
40代女性の結婚率は2%を切るというデータがあります。
この話をすると絶望されてしまうことが多いのですが、結婚している人はいるんです。

なぜこんなに結婚率が低いのか?
それは40代の女性は正しい婚活をしていない人が圧倒的に多いからです。
正しい婚活についてはこちらをご覧ください。

正しい婚活をすれば40代でも結婚できます。
焦っていないあなたはきっと冷静に結婚について考えられるはず。
焦っていると冷静さを欠き、間違った婚活をしてしまいがちなのです。

まずは自分のペースで婚活を始めてみる

婚活とは、結婚相手候補に出会える環境にまずは身を置くことから始まります。
「痩せて綺麗になってから始める!」
なんて言っているようではいつまで経っても始まりません。

婚活に限った話ではなく、成功する人は準備してから行動する人ではありません。
行動しながら準備する人です。

まずはたくさんの男性に出会ってみる。
そうすれば「このままではいけない!」と思えるでしょう。
おばさん化していた自分に気付き、反省し、また磨けばよいのです。

異性に出会う機会がないとおばさん化してしまっても仕方がない部分があると思います。
自分を責めないで、また磨けば良い。
いくつになっても女性は磨けば必ず輝けると私は思います。

「もうすっかりおばさんになってしまった」
「もう今更どうすればいいのか・・・外見に自信もない」
「いい歳して恥ずかしいけど、異性の前でうまく話せない」

外見はプロに任せればすぐにでも変えられます。
内面は、今まであなたが頑張って生きてきた、年月を私は信じるしかありません。

途方に暮れているならサポート体制が万全な結婚相談所が合います。
結婚相談所は昔とは違って敷居が高いところではありません。
料金も、「えっ!?こんな料金で入会できるの!?」と驚かれる方も多いです。

思ったよりも手軽に始められて、1人でよくわからないまま婚活パーティーに参加するより効率的。
「外見を磨く、内面を磨く、どうやって??」
というあなたでも大丈夫です。

プロのアドバイザーがチームであなたをサポートしてくれる、
心強いサポート体制のもと、婚活に取り組めるのが「クラブ・マリッジ」。

クラブ・マリッジについて詳しくはこちらをご覧ください。

p.s
不安を感じるのは悪いことではありません。不安はあなたの原動力になります。
逆を言えば、行動することでしか、不安を止めることはできない。
まずは自分の結婚をイメージできるように、異性と出会うこと。とりあえず踏み出してみませんか?

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ